モノでいっぱいのお部屋。そのすべてのモノの購入代金を足したら、いったいいくらになるでしょう。そして、それはすべて使っていますか。
モノはお金を出して買ったもの。そして、お金は仕事をして得ている。あなたの時間を会社に差し出して、お金を得ているのです。
時間が集まって人の一生を作っているのだとすると、時間=命ですね。なので、わたしたちは「命」の一部と引き換えに、モノを得ていることになります。そう考えると、モノを大事にすることの重みを感じます。
これは、時間(命の一部)と引き換えにしてまで必要なものなのか。ただの買い物にしては、重すぎる問いかけでしょうか?
わたしはこのごろではめったにモノを買いません。買う=余分に働かなければいけない、ですからね。そして、働くのがイヤ(笑)
モノを買わなくなって、余計に働かなくなってよくなり、そして、のんびりする時間が生まれました。これからも、さらに時間を生み出せるような暮らし方をしていきたいです。