かんたんな野菜を栽培するのって、いいですね。
カボチャの花が咲きました。ガーデニングはあきらめましたが、野菜作りはできるかも?!
その違いは何でしょう。
まず、収穫した野菜を食べられる。「花より団子」の世界(笑) 花は鑑賞するだけですからねえ…。
そして、野菜は丈夫(種類による)。最初はたい肥とか元肥がいりますけど、基本水さえ与えておけば(カボチャやサツマイモは水やりさえ不要)育つ。
今年は家庭菜園初心者なので、カボチャやサツマイモ、ミニトマトなど、まあ、枯れないだろうというのをチョイスしてみました。
収穫後に加工できる&好きな野菜を栽培するという点も大事かな。サツマイモで干し芋を作る予定なんです。
何といっても、毎日成長する姿を見るのは楽しい。手間暇がかからず、成長する姿は見られる、なんて、子育てのいいところ取りのような。
今年の秋が早くも楽しみです。