わたしは旅行が好きです。
断捨離後は家の居心地がよくなって、そこまで〝出かけたい発作〟に襲われなくなりましたが。
やはり、非日常が味わえる旅に出かけたくなってしまう。
地球上にはすばらしい所がたくさんありますからね。
今日、島田秀平さんの手相コラムを見ていたら、生命線の先が2つに分かれている人は「旅行運」があり、出かけると運勢がよくなるとか。
じっと左手を見ました。・・・2つに分かれてました。旅行好きが手相にも現れるんだろうか。
旅に出たくてたまらない―。この「本能」のような思い、一部の人に備わっているらしいです。「ライフハッカー」におもしろい記事が載っていました。
参考:「旅に出たくてたまらないのは遺伝子のせい?」(ライフハッカー日本版)
この中に、下のような文があります。
次の旅先をいつも夢見ている人はスリルを求め旅がしたくてたまらなくなる脳を祖先から遺伝していると科学は言いたいようです。
旅好きなのは遺伝子のしわざかも。もし、そうなら逆らわずに生きていきたいです。
この、放浪癖をもたらす(らしい)DRD4遺伝子を持っているかわかりませんが。
「持っている」と確信しています。
「世界を旅する」という夢はいつかかなえたいなあ…。