タイトルの「家族仲がいい家は貯まりやすい」というのは、だいぶ前に読んだ主婦雑誌に書かれていたものです。
それを読んだ時、正直「うちはやばい」と思いましたね。
わが家は、仲が悪いわけではないですが、どこに行く時もみんな一緒っていう感じではないので、「うちは貯まりにくいかも」と落ち込みましたよ。
でも、記事をよく読んだら、仲がいい=コミュニケーションが取れてる=目標に向けて意思統一しやすいってことだったんです。
目標に向けて足並みがそろえばいいんです。
そうわかったら、気持ちが楽に。
これ、たとえ仲が悪くても、家計管理を任されていて、家族にひどい浪費家がいなければ、問題なく貯金できるんじゃないでしょうか。
逆に、仲がよくても貯蓄意識が夫婦ともに低かったら貯まらないですよね。
というわけで貯金額は、結局は貯めるぞ!っていう決意次第だなーって思ったわけです。