ブログは癒しになる
ブログを書くのって楽しいですね。
このブログ「そう言われれば、そうかも。」も、ことし2016年5月にスタートして丸3カ月が経とうとしています。
もともと、いつか書いてみたいと思ってたんですが、背中を押してくれたのはイケダハヤトさんの「ブログを書くことは癒しになる」という言葉でした。
その言葉通り、ブログを書くことで癒されている自分がいます。
続けるのは難しい
ただ、この「楽しい」という気持ちだけで、ずっと続けていけるかは疑問なんです。
1年後もブログを更新し続けられる人は少ない(1割?)と聞いたことがありまして。
最初はなんでだろうと思ってたんですが、このブログを始めてもうじき3カ月。
その気持ちがわかるようになりました。
熱い気持ちはだんだん冷めてしまうもの
やっぱり、ブログ開始直後の熱い気持ちって、だんだん冷めていくものなんですよね。
よっぽど、伝えたい何かがあっても、pv数が思ったより伸びていかないと、なおさらです。
このブログだと月3000pvいくか、いかないかくらい。1日100pvあるということはありがたいことではあるけれど、ブログ村などの上位ブロガーさんと比べればアリンコみたいなものです。
このブログ、そんなに必要とされてないんだ。
そんなふうに感じたら、更新するモチベーションがどんどん下がってしまうでしょう。
そして、1度更新が止まると、文章を書くのって本当におっくうなんですよね。
モチベーションが下がるのは当たり前
モチベーションとか、やる気って低くなったり、また高まったりって当たり前だと思うんですよ。人間ですからね。
なので、やる気出ない時用のジャンルを用意すべきです。
写真でほぼ伝わる内容とか、あまり人気はないけど、あなたの得意な分野の記事などです。
わたしはまだそういう対策がしっかりできてないので、とりあえず、日常生活の中で写真をこまめに撮るようにしています。写真があれば、何とか記事になる!
そもそも、なぜブログを書くのか
あなたはなぜブログを書いているんでしょうか。
自分を表現してみたい。同じ価値観の人とつながりたい。困ったことへの対処法を公開して、誰かの役に立ちたい。日常を書き記しておきたい。人に楽しんでもらいたい。
目的は人それぞれでしょう。
ブログの目的、これが続けるうえで何より大切なことですよね。
わたしは「ブログを書くことでいやされるのなら、書きたい」と思って始めました。
書き始めて、思ったよりハードな作業だなと感じることもありますが、楽しさの方が上回ってるので続けられてます。頭の中のモヤモヤしていることって、言語化すると、不思議とすっきりします。
収益化もいずれは考えてみたい
ブログの収益化(マネタイズ)。ブログを始める大きな理由の1つでしょう。
がんばって書いた記事たちが、収益をもたらしてくれたら、いうことはありません。
収益ありきになったら本末転倒ですけど、自分がいいと思った商品が売れて、誰かの生活に役立てば、お互い幸せじゃないですか。
実は、グーグルアドセンスは4回申請したんですが、みごと審査落ちしてます・・・。
ことしから審査が厳しくなったらしいんですが、収益化の第1関門と思っていたアドセンスにさえ通らなくて、へこんでます。
かなりしっかり作りこまれたブログじゃないと難しいのかな?
収益化ができれば、ブログ更新の大きな原動力になりますね。
とりあえず、1年続けてみる
ブログ更新を続けることの難しさは事前に知っていたので(たいていの人は半年続かない、とか)、なんでもありのブログを作ってみました。
3カ月はクリアできそうなので、次は6カ月、そして、とりあえず、1年更新することを目指します。
来年の5月、このブログはどうなっているでしょう?
自分でも楽しみです。
どうか更新できていますように・・・。