いつになったら、終わるのかとぼやいていた確定申告の更正。過去記事です。
昨日、あっけなく終わりました!
一昨日電話でお願いした、ふるさと納税の受領書再発行ですが、昨日午前中に早くも家のポストに届いてました。早っ。
なので、昨日、やる気の残っているうちに再度税務署へ。
ふるさと納税の受領書を提出し、手続きが終了しました。
ところで、ここで、用語の間違いに気づいたのです。
昨年分の確定申告はしていなかったので、一昨日の手続きは単純に「確定申告」、で、今日の手続きが、「更正の請求」になるそうです。字も間違ってました(汗)。
失礼いたしました。
所得税や住民税含めて、5万くらい?戻る(というか、支払わなくてよい)ので、やってよかったー。
還付される分は3週間後に入金される予定です。
それにしても、この一連の作業、消耗しましたよ。
来年は、今年よりさらに体力・気力が落ちてるだろうから、最初から自分で確定申告しよう。