部屋をきれいにしたら、お金が貯まるようになった。
これは断捨離効果でよく言われること。
これは、本当にそうなんです。わが家もそうでした。
なぜ、そうなるんでしょうか。
部屋がきれいになると、お金が貯まりやすい理由
わが家の場合で考えてみました。
理由は2つ。
断捨離でつらい思いをしてモノを手放したので、それ以降はよく考えてモノを買うようになったから。モノを買わなければ、お金は減りにくいです。
そして、もう1つは、使ってないモノ(不要品)がなくなると、部屋の居心地がよくなるから。
すっきりした部屋にいると、心からくつろげるんです。
家にいるのが楽しい。
なので、どこかへ出かけなくてもよくなる。結果的にお金を使わない。
そんな理由があるように思います。
以前のわが家は・・・
わが家が散らかっていたころ、わたしは休日のたびに出かけずにいられませんでした。
家にいると、落ち着かなくて・・・。
ストレスが溜まる!
たぶん、どこを見てもごちゃごちゃした空間にいるのが嫌だったんだと思います。
要らないモノたちが、知らず知らずストレスの原因になっていたんでしょうね。
くつろげるホテルのようになる
旅先で観光に疲れると、「ホテルに戻りたい」って思うじゃないですか。
ホテルの、あの整えられたすっきり空間に。
断捨離すると、自分の家が、その「戻りたい」と思えるすっきり空間になるんです。
家に帰るとホッとできる。
快適だから、ずっといたいと思う。
断捨離には、家をホテル化してしまう力がある。
そういうことなんだと思います。
わが家はとりあえずすっきりしたので、今後の夢としては、ホテルのような上質な空間(タオルなどの小物で演出できる範囲で)を目指したいなあ。