来年から子どもが中学生です。
なので、入学までの特別支出費と、生活費のシミュレーションをしてみました。
ふだんは家計簿をつけませんが、こういう生活の変わり目には計算してみることにしてます。
〔中学入学に伴う特別支出〕
制服代の直し 1万
その他(鞄やジャージ、靴など) 3万
自転車 2万
合計 6万円
先輩ママさんに聞いたところ、女の子の制服は6~7万するとのこと!
今どきのしゃれた制服は高いですね。
わたしのころは3万くらいだったような気がします。
わが家は近所のお子さんからいただいたので助かりました。美品です♪
〔入学後の子ども費予想〕
学年費・給食費 1万6000円(←これはちょっと情報があやふやですが)
部活動など 4000円(これも予想金額)
合計 2万円
毎月「子ども費」として計上している部分が、1万ほど上がりそうです。
天引き貯金の金額を引き下げることで対応していこうかな。
引き続き、習い事はしないだろうという前提ですが、何か習いたいことができたら、1つはやらせてあげたいです。
年々、洋服や靴、雑貨類を欲しがるようになってきているので、どこから捻出しようか考えてます。
でも、ある程度は必要なんだから、予算化すればいいかな。児童手当使ってもいいし。
ざっとこんなところでしょうか。
漏れ落ちている部分があったら、ぜひ教えていただきたいです。