年齢を重ねるごとに
年齢を重ねるごとに、より軽いもの、小さいもの、柔らかいものを欲するようになりました。
体力が衰えてきているんでしょう。
大きいもの、重いもの、固い素材のものは力のコントロールが及ばなくなってきてますから、扱いが大変だなあと思うようになってきました。
買い替えの時はアウトドアギアも視野に入れて
UL(ウルトラライト)の概念が広まっているアウトドア業界では、新素材の開発や技術の進化もあり、グッズがどんどん軽量化&高機能化しています。
寝具やウェア、テントなど、様々なものが軽量化しているようですね。
キッチンツールもすぐれものが多いのです。
もう少しデザインが洗練されてくれば、一般の人も買い替えの際にアウトドアグッズが選択肢に入ってくるでしょう。
自宅でシュラフ生活
ちなみに、わたしは今、シュラフ(寝袋)をかけて寝ています(広げて掛け布団のように使えるタイプ)が、快適ですよ~。
災害時にはこのまま持ち出せます。
「寝袋で寝てるの?」って、びっくりされるかもしれませんね。
ちなみに、うちの家族は「それ使うの?!」と、目を丸くしてました。
わが家はキャンプ場か!
でも、「しまむら」でこの前、似たようなコンセプトの掛け布団見ましたよ。
シュラフは薄くて暖かいし、なにより、カバーがナイロン製なので、猫の毛がついても取りやすい(猫と一緒に寝てます)。汚れにも強いですね。
わが家は寒いので、断捨離して部屋も広くなったことだし、テントを張ってその中で寝たらいいかもーと、さらに妄想中(笑)キャンプ場か!
体力が衰えた分は進化したモノたちの力を借りる。
そんな暮らしが楽でいいなあと思います。