以前の記事で、10月は「買わない生活」チャレンジをする、と書きました。
今日から10月です。
初日が週末というのは、「買わない生活」には危険ですね。
外出すると、お金を使わないのは難しい
家にいれば、ネットショッピングでもしない限り(ふだんは生協くらいしか注文しません)、お金を使う心配はありません。
しかし、子どもが家にいる週末は誘惑がいっぱい。
今日も「セリアとツタヤ連れてって」とせがまれ、危険地帯へ外出するはめに(わたしもセリアとツタヤ大好きなので)。
コンビニも大敵
セリアのかわいいハロウィングッズ、ツタヤやブックオフのおもしろそうなコミックエッセイを何とかこらえて、最後の難関は、7-11でした。
『サンキュ!』11月号が発売されているではありませんか。
(たしか、2日発売じゃ!?)動揺しながら、手に取ると、「1000万特集」のページがあるではありませんか(おもしろいんです)。
来年の家計簿もつくお得な11月号。
どうしよう、買っちゃおうか。
・・・迷いましたが、「買わない」チャレンジ初日なので、棚に何とか戻しました。
どうしても欲しかったら、また今度買えばいいんだからーと、自分に言い聞かせながら。
初日から、あやうくお金を使いそうになりましたが、何とかこらえました。
1カ月終わった時、どうなってるのか、とても楽しみです。