冷蔵庫が以前よりさらにすっきりしました。
以前の冷蔵庫内はこんなふう ↓ 。
少しすっきりしましたね。
ていうか、今はガラガラ(笑)
食材らしきものは、卵数個、鶏むね肉、塩サバ、辛子明太子少々。
今晩、鶏むね肉を焼き、明日の朝食に塩サバと辛子明太子を食べたら、タンパク質はほぼ終わりです。
明日は買い出しに行かないと・・・。
なんでこんなにガラガラになったかというと、理由がありまして、
1つは、「冷蔵庫使い切りチャレンジ」をしていたことと、もう1つは「花粉症」です。
冷蔵庫が空になるまで買い物に行かない
「冷蔵庫が空になるまで買い物に行かない」ルールは、ずいぶん以前に林望さんの『節約の王道』を読んで、いいなあと思ったもの。
林さんは、冷蔵庫内のものを何とか組み合わせて料理し、空になったら数日分の食材を買いに行く、ということを繰り返しているそうです。
食材の使い切り、ですね。
このシンプルな方法がなかなか、わたしには合っていたようで、楽しんで続けられています。
花粉の時期は外に出たくない
第2の理由「花粉症」、これは花粉症の方ならわかると思います。
この季節、不要不急の外出は避けたい。
なので、今は特に「使い切り」に拍車がかかっているというわけ。
乾物や野菜室の在庫もほぼなくなったので、しょうがない、明日こそは買い出しにでなければ・・・。
それにしても、「花粉が・・・」なんて言いながら、こんなふうに家にこもっていられるのはありがたいことです。