このブログを開設して10カ月がたちました。
昨年の5月にスタートしたのですが、早いものです。
pv数は低空飛行ながら微増、といったところでしょうか。
1年継続で8割は10万pvを超える?
ところで、みなさんのブログ、月間10万pvいっていますか。
「1年継続すれば、8割は10万pvを超える」とか書いてあるサイトもあるのですが・・・((((;゚Д゚))))本当に?
このブログ「そう言われれば、そうかも。」は月間1万pv以下なので、その10分の1もいかないんですけど・・・。
残りの2割になってしまったのか。
他のサイトにはこんな数字もあって、
PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | ニュース | ブログ部
これによると、月間10万pv以上は「トップアマ」で「中級」らしいです。
このブログは初級の「脱ビギナー」ですね。
9割の人は1年以内にやめてしまうらしい
でもでも、別のあるサイトには「9割の人がブログを1年以内にやめる」と書かれていましたよ。
ということは、なんですか、月間10万pvに近づきながら(もしくはそれ以上いっているのに)やめてしまう人が相当数いるということ?
もったいない。
月間数千pvのわたしさえ、細々と10カ月書き続けているというのに・・・。
有料ブログだとお金もかかる
ブログを書くことは途中、何回もやめようと思い、そして、持ち直すーを繰り返していました。
この「はてなブログpro」は有料なので、お金かけてまで続ける必要はないと考えたりも(無料のにすればいいんですけどね)。
グーグルアドセンスの審査に通って、回収できる見込みがついたので、その点はクリアできました。
書かないと気持ち悪いけれど、めんどくさい気持ちもある
問題は書くモチベーションですよね。
毎日書くというのは思ったより、しんどいこともあって。
毎日更新しなくてもいいのですが、わたしの場合、「毎日書く」と習慣化しないと書かなくなってしまうのです。
開設3カ月にして、すでに弱気なこと書いてました・・・。
関連記事:ブログを続けるには。「楽しい」だけじゃ、更新は止まる。続けるための仕組みづくり。
まあ、すでに10カ月書き続けてきて(途中、さぼりましたけど)、ブログを書くことは「めんどくさい時もあるけど、書かないと気持ち悪い」レベルに。
習慣化に成功したといっていいと思います。
お風呂とか、歯磨きとかめんどくさいけれど、やらないと気持ち悪いじゃないですか。
そんな感じにまで、日常に定着してきました。
書くと頭がすっきりするんですよね。
一般人なので、pv少なくてもよしとする(開き直り)
自分のブログを持っている人の割合は1割強 - マイボイスコム調査 - ライブドアニュース
この記事によると、ブログを読むジャンルは「友人・知人の日記」「芸能人・著名人などの日記」が4割弱とのこと。
そうなんだー。
一般人のブログを読む人は、マイナーなんですね。
だからって、わたしのブログのpv数が少ないってことのいいわけにはなりませんが・・・。
一般人なので、そんなに張り切ってもしょうがないです(という開き直り)。
あ、おもしろいのが書けるよう努力は続けますでので、興味あるタイトルの時はぜひ読んでください。
「自分自身が面白いと思うことをやる」
自分がおもしろいと思うことを発信していくー。
ブログのよさは、私の場合、これに尽きますね。
「わかったブログ」管理人、かん吉さんのエントリに励まされました。
無理せず、自分のペースを守っていこう。