来年夏に予定している旅行ですが、子どもの意向でヨーロッパ方面から急遽アジア方面に変更することにしました。
2泊3日くらいが希望なので、アジア方面になるかと思います。
台湾か香港がいいかなあーと思って図書館からガイドブックを借りてきました。
かわいい雑貨やおいしそうなグルメ・・・。
ページをめくりながら夢が膨らみます。
が!
巻末の雨温図を見て、行く気が(かなり)なくなりました。
8月の気温の高いことは想像していましたが、雨量の多さに愕然。
雨量が多い=湿度がものすごく高そうなイメージ→ベタベタして不快に違いない。
調べたら、台湾の8月はそこまで不快指数は高くないという人も。
ただ、香港の夏は不快指数maxと旅行記を書いている人がいました・・・。
香港は却下、かな。
あと、台湾と香港は台風シーズンなのもリスクが高いですね。
飛行機飛ばなかったりして(汗)
改めて旅行先の条件を洗い出してみると、
・あまり暑くなく(蒸し暑いのはNG)
・時差少な目で
・フライト時間は3~5時間程度で
・治安がよくて
・台風の心配がなくて・・・。
行先がかなり限られてきます(汗)
子連れ(ひ弱な中学生)なので、体力的に厳しそうなところ(あまりにも蒸し暑いとか)は無理そう。
条件全部を満たそうと思うと行くところがなくなるので、優先順位をつけねば。
サイパンやバリ島なども視野に入ってきそうかなあ。
20代のころに行ったサイパンは海がきれいだったし、食事がおいしかった思い出があります。
今回調べていて意外に快適だとわかったのがバリ。
気候をチェックすると、8月のバリ島は乾季にあたり、気温こそ高いものの雨量がとても少ない。
ただ、テロとか治安が心配ではあります。
思い切って冬のオーストラリアも?と思ったものの、フライト時間がケアンズにしても7時間かかってしまう。
ちょっと長いので、2泊3日ではゆっくりできないでしょう。
というわけで、とりあえず台湾、バリ島、サイパンあたりのツアー価格を今後チェックしていきたいです。
(行くのは来年)