こういう番組を見ると、NHK受信料払ってもいい!と思えますね。
NHKドキュメンタリー - NHKスペシャル 列島誕生ジオ・ジャパン 第1集▽奇跡の島はこうして生まれた
昨晩放送の『ジオ・ジャパン』は実に見ごたえがありました。
最新の研究でわかったことを素人にもわかりやすく伝えてくれて、ほー?、ほー!、ほー‼と驚きの連続。
インド亜大陸がユーラシア大陸にぶつかってヒマラヤ山系が出来上がったように、日本列島にも同じようなことが起きていた・・・。
圧巻だったのはCG映像でしょうか。
地球のダイナミックな活動を余すことなく表現していました。
理系のことにさっぱり関心のない娘も「こういうCGのだったら見たかった!」って、放送終了間際に見て言ってたくらい。
こういう質の高い番組を見ると、「NHKありがとう」って素直に思えます。
以前はNHKをほとんど見てなかったので、放送法何それ?という感じで一時受信料支払い拒否してたこともありました。
(その後徴収が強化されてからは、あっけなく支払うようになりましたが・・・)
受信料を支払うようになってからは、少しでも元を取らないと!とせっせとNHKを見てます。
年を取ったせいか、NHKを見ると落ち着くんですよねw
小さい頃や若かった頃は両親がNHKばかり見ているのを不可解に思っていましたが、今は理解できます。
CMとかないし、過激な表現も少ないから落ち着くんでしょうか。
まんまと中年化しております。
ともあれ、今週末放映予定の『列島誕生ジオ・ジャパン 第2集 ~奇跡の島は山国となった』今から楽しみです。
地球物理学に興味がなくても、CGだけでも純粋に楽しめますよ。
お子さんの教育にもよさそうです(回し者ではありません)。