そんな心配は全然しなくていいのですが、
1カ月のpv数が数十万以上の人気ブロガーになったとしても
エゴサーチだけは止めておこうと思います。
というのも、先日ある人気ブロガーさんの名前をぐぐったら、
けっこう悪口が出てきたからなんです。
この方のブログは移住前から読んでいて、行動力がすばらしい。
ただ、移住後はハンドルネームを変え新たなブログを始めたのですが(たぶん)、
でも以前のブログとはまるで別人を装っている・・・?
その行動を不思議に思って、ハンドルネームやらブログ名でぐぐっていたら、
先の悪口情報に当たってしまいました。
その人は以前は情報商材(ブログのアクセスアップ法など)で、
今は金融商品の紹介で稼いでいる風なのですが、
年収は1000万を超え、ブログ村の主婦の書き手の中では
断トツなのではないかと推測します。
アクセス数も多いです(月に100万pvは超えている)。
有名になれば嫌う人も一定数出てくるし、
それはしょうがないことではあります。
そして、陰口の対象になることも。
身近な例でいえばママ友会でさえ、人の悪口というか、
噂話はやはり盛り上がる。
でも、その場の「そういえば、あの人〇〇なんだって~」
「えー、うっそー!」みたいなパッと盛り上がるのと、
ネットにスレ立てて書き込みまでするのはなんか熱量が違う。
暗い情熱が相当なければ、書けないのではないでしょうか。
逆に、
会ったこともない人に対してそこまで関心を持てるのが
不思議でしょうがない。
先のブロガーさんについて書かれた2ちゃんの掲示板を読むと、
2ちゃんにありがちな隠語とかもないし、
割と理路整然、きちんとした文章の人が多いんですよね。
ある程度教養のある人、学歴のある人たちが書き込んでいるのかな?という印象。
そこで、どんな人が書き込んでいるんだろうと想像すると、
「かつて仕事で活躍していたけれど、今は家で
くすぶっている専業主婦」・・・かなあ。
それとも、ネットで稼ごうと思ってブログを作ったものの、
思うような成果を出せずにいる主婦、とか。
そういう人から見れば、先ほどのブロガーさんは
何この人、バンバン稼いじゃって!憎たらしい
となるでしょうね。
これらの文章を書かせる原動力は妬みなのだ、きっと。
・・・そんなに気に入らないなら、
ブログ読まないでスルーすればいいじゃん。
と思いますけどねえ。
と、まあ、あれこれ推測(妄想?)してみましたが、
よい子はネットに悪口の書き込みなんてしない方がいい。
相手を傷つけるだけでなく(それが目的か・・・)、
自分で自分を貶めているんだよってことに気づくべき。
こういった悪口情報のたまり場は、いわば
インターネット上の掃きだめみたいな場所なので、
近寄るのも止めようと思います。
自分の運気もすごく悪くなりそうw
というわけで、もし悪口書かれたら、
メンタル弱いわたしは絶対落ち込むので、
エゴサーチだけはするまいと固く思ったのでした。