ここ何年かお世話になっていた「セゾン投信」を解約しました。
セゾン投信はいつまでも投資初心者の自分にとっては、とてもよい商品でした。
1商品で分散投資してくれるし、手数料も比較的安い(当時は)。
投資のことはよくわからない、なるべく手間をかけたくないという人が積立投資していくのにとてもいいです。
積立を始めたのは2010年だから、かれこれ7年前ですか。
リーマンショック後からの積立スタートだったので、始めるタイミングとしては
まあまあラッキーでしたね。
先日セゾン投信から「源泉徴収税計算書」が届き、20万の利益が出ていました。
過去に利確を2、3回計40万くらいしているので、総投資額90万(毎月1万✖84カ月+α)に対し、
総利益は60万くらい?
1.6倍に増えた!
利回りは年9.5%ほどで、ずいぶん利益が出ましたが、これ計算合ってます(汗)?
本当に適当投資なので、投資元本や利益の記録を正確につけてもいません・・・。
もっとも、「グローバルバランスファンド」ではなく、「投資の達人」の方を積み立てていれば、
もっともっと利益が大きかった。
欲をいえば、きりがありませんけどね。
それで、なぜセゾン投信を止めたのかというと、
・手数料が今となっては(少し)高い
・運用口座をまとめたい
・ETFで運用したい
と思ったからでした。
セゾン投信を止めたいという人の様々な理由について、下記のブログに詳しく載っています。
ほぼ同意です。
セゾン投信を解約したいとか、積立を止めたいとかのメッセージが届く…「卒業」したい理由は5つに集約できそうだ - いつか子供に伝えたいお金の話
これからは超低コストで運用できるETFの時代だね(^_-)-☆(←知ったかぶり)
ETFで運用しようと決めたのはいいのですが、実のところ迷いもありまして・・・。
ETFは購入手数料がかかるので、ある程度の金額を一気に買いたいところ。
暴落を待っているのですが、そううまくいくかどうか??
初心者は無理しない方がいいような気もするし・・・。
翻意して、またインデックスファンドを積立投資していくかもしれません。