いよいよ寒くなってきましたね。
猫の毛の掃除が大変なので今まで寒さに耐えてきましたが、ついにこたつを出すことにしました。
ですが・・・
こたつ布団は毛玉だらけ。
こたつ板の中央部分はひび割れ。
それぞれ10年以上使っているのでしょうがないですね。
そろそろ買い換えようかなあと思いつつ2~3年たってしまった(*_*;
でもなあ、買い替えるとなると、それなりに予算がかかってしまう。
次にこたつを買い替える時は絶対「円形こたつ」にしたいと思っているんです。
かわいいので( *´艸`)
こたつ布団もそうなんですが、本体自体は使えるんですよね。
なので、見栄えさえ何とかなればまだまだいけるはず!
ネットで調べたら、こたつ板にリメイクシートを貼っている人が。
ちょうど余っているシートがあるので、とりあえずこれを貼ることにします。
こたつ板はこれでいけるかな。
あとは、こたつ布団ですね。
上掛けもボロボロなので、上掛けを買い替えてもいいんですが、ぴらっとめくれた時に、
このこたつ布団の毛玉が見えるのが嫌(毛玉は取り切れないほどあるし、洗うたびにできる)・・・。
やはり布団を買い替えるしかないのか?
何かいい手はないかとホームセンターをうろついていたんですが、ありました!
「こたつ掛け布団カバー」というものが。
そうか、カバーをかければいいんだ。
今まで使ってこなかったんで思いつきませんでした。
しかし、そこにあったカバーは柄がいまいち・・・
デザインが気に入らないのを買うと、やっぱり満足できなくて後で買い替える羽目になるので、
購入を見送りました。
今年もこのボロボロコンビで我慢して使うかとあきらめかけていたのですが、イオンをぶらついて
いたところ、こたつコーナーにカバーが売っていました。
デザインも色も素材も、そして一番大事な価格も、まあまあいいではないですか。
少し迷いましたが、総合点で80点を越えていたので購入。
帰ってからさっそくカバーを取り付け、リメイクシートを貼ったら、こうなりました!
なかなかよくないですか?
これで十分です。
さて、気になるお値段。
買い替えた場合とどれくらい違いが出るのか。
・今回のやり方
リメイクシート2枚 200円
こたつ掛け布団カバー 2100円
合計 2300円
・全部買い替えた場合
円形こたつ 1万7000円(安いのもあると思いますが)
こたつ掛け布団+上掛け 7000円くらい?
合計 2万4000円
2万以上違いますね。予想以上でした。
円形こたつは中古で買うという手もありますね。
今回わたしは何も買うつもりもなくイオンに行ったので知らなかったですが、こたつ用品などを
イオンカードで買う(クレジット払い)と20%割引になる「旬割」をやっていました。
郵送されてくるクーポンか、webからダウンロード、印刷したものが必要だったので、
残念ながら今回は使えず(涙)。
用意してくれば400円浮いたのになあー
・・・と、残念なこともありましたが、粘って粘って最小費用で十分な結果を出せたのでよかった
というのが結論です。
ぱっと買い替えてしまってもいいけれど、直せるところは直す、使える部分は生かすと
うんと安上がりで済みますね。
以前の貯められない自分だったころは、迷うことなく買い替えてたと思います。
貯められる・貯められないは、こういう小さなところから違いが出てくるんでしょうね。
工夫すればそれなりに何とかなるのがわかったのもよかったです。