お金をかけなくても、それなりに模様替えはできるもんですね。
ここ1カ月、壁のペンキ塗りなどをしていました。
いろいろと色やイメージを考えながら作業していたのと、少し塗っては休み、だったので、
時間がかかってしまった・・・。
肝心のビフォー写真を撮り忘れたのでわかりにくいですが、壁とドアは一面茶色、
天井は昭和っぽい柄の壁紙が貼ってありました。
これを、壁は白いペンキを塗り、ドアはセリアの「リメイクシート」を貼ったのです。
天井はだんなさんが板を張ってくれました。
薄暗く、汚れが目立っていたこの空間が明るく生き返ったような気がします。
がんばって作業してよかった。
ところで、このリフォーム(というか、模様替え)費用はどれくらいかかったかというと、
・天井の張り替え材 2万8000円
・ペンキ 9000円(廊下だけでなく、洗面スペースやトイレ内も塗装)
以上、3万7000円かかりました。
天井もペンキで塗れば、さらに安く上がったでしょう(作業は大変だけど)。
ペンキに関しては、普通にホームセンターで買うと意外に高いので、ネットで調べて大容量の
業務用を購入。
水性ペンキであることと(油性は臭いがすごいので)、白く塗れさえすればよく特にこだわりは
なかったので20㎏入りの「エコフラット60」を4752円で買いました。
日本ペイント 水性 エコフラット60 ツヤ消し 白 20kg
白一色だとつまらないので、ところどころアクセント色を塗って変化をつけました。
アクセントウォール部分は少量のペンキで足りるので、それはホームセンターで購入。
3色買ったんですが、それが少し高くついたかな。
以前とだいぶイメージを変えることができましたが、材料費のみなので、4万弱(天井部分を
除けば1万もかからなかった!)で済みました。
時間と体力、気力、そして少しの知識(ネットでぐぐれば出てくる)があれば、それなりに
リフォームできますね。
実のところ、今回のペンキ代、実際はこんなにかかっていなくて、「エコフラット」の購入費用の
大部分は楽天ポイントを使用しているんです。
ポイントサイトの「ハピタス」経由でSBI証券だったかな?口座を開設した時にもらった
4000ポイントを振り替えました。
ポイントサイトはいろいろあるけど、使いやすさだったり、自分が利用しやすい案件が
載っているサイトを使うとなかなかお得だと思います。
この模様替え、まだ完成していなくて、あとは床にクッションフロアを貼りたいんですよね。
それはまだ買っていません。
なぜかというと、ビットコイン取引を始めるためにハピタスで「bitFlyer」の口座を開設した
ポイントが確定したら買おうと思っているから。
ポイントで買えば、ほぼ無料で入手できそう。
早くポイント入らないかなあ・・・