毎年思うんですけど、冬の間は冬眠していたいです。
今は仕事をしていないのもあって、余計そう思います。
冬は田んぼや畑仕事という「やること」がなくなるから、張り合いがなくなってしまう。
日が短くなり、寒くなってきているのもあってこの時期、「冬をどうやって、やり過ごそう?」と
気が滅入ってきます。
わたしの場合、日常生活で動かなくなると、メンタルにすぐ影響が出てくるんですよね。
適度に動いていると気持ちがいいし、はつらつと過ごせます。
反対に、家にじっとこもってネットばかりしていると、気持ちが落ち込んでしまうんですよね。
ファンヒーターの灯油代が気になって温度設定を最低にしておくもんだから、室内は寒いし・・・。
全く快適じゃありません。
寒くないなというくらいの室温を保つべきなんだろうけど、貧乏性なので自分1人のために
ファンヒーターをそんなに使えないです。
近所にスポーツジムができたので、冬期間だけでも通おうかなと思ったりしていますが、
ケチなので運動するのにお金を払うことに抵抗感を感じる。
かといって、ストイックに自宅で筋トレも続きそうにないなあ。
寒いと散歩も嫌だし。
1日2時間くらい出かける用事がほしいんです。
「冬期間だけ働く」のが正解なんでしょうけど、働きたくはないしw
ほんと、家族の世話がなかったら、節約家としては(?)春まで冬眠していたいです・・・。