個人事業主になって4日目。
フリーランサーになり立て、ほやほやです。
生活ぶりは変わったのか?
そんな新米自営業者の今日一日を振り返ってみました。
6:00起床
洗濯開始(汚れものの下洗いや汚れチェック、洋服をネットに入れるなど、いろいろ手間がかかる・・・)
軽く掃除(ほうきで集めたゴミをクリーナーで吸い取る、ブラーバのスイッチon)
だんなのお弁当と朝ごはんの用意
朝食
7:15 子どもを学校へ送っていく(過保護です・・・)
朝食の片付け、ゴミ出し、洗濯物を干す、猫の世話(けっこう手がかかります)
8:30 『あさイチ』を見ながら、コーヒーで一息つく
ブログを書く
人のブログを読む
ウトウトする(朝から 笑)
10:30 買い物、雑用(やっと年賀状を印刷してきました!)
12:00 昼食、休憩
夕飯のおでんの仕込み、パンを焼いたり。
年賀状のあて名書き、ネットで調べもの
おやつ休憩
その他雑用
・・・気が付いたら夕方になってた!
今17:30ですが、このあとは夕飯づくりと夕飯、片付け、入浴、かんたんな掃除、読書などで終わってしまう。
なんせ、22:00就寝なもんで、夜は短いです。
寒くなったので最近は21:00ころ寝てしまう日も 汗
以上、今日1日を振り返ってみましたが・・・
これね、改めて「いったいどこに稼ぐ暇があるんだー!!」と叫びたくなります。
なんか、ほぼ家事で終わってる。
仕事はいったいいつやるんだ・・・
家事をやっても1円も稼げないという事実。
せっかく「フリーランサー」になったのに、このままの過ごし方では10年後も稼げてないでしょう。
理想としては「70歳、80歳になっても稼げる人」が目標なんです。
そのためには、もっと仕事にあてる時間を増やしたい。
なので、ひたすら家事を断捨離することにしました。
どこを削ろうかな?
(「休憩」は減らさない予定・・・)