「最近使わなくなったな・・・」と思ったものはさっさと手放すに限りますね。
先月末、久しぶりにメルカリに不用品を出品しました。
今回処分することにしたのは、
・衣類スチーマー
・アイロン
・ペンタブレット
の3点。
衣類スチーマーは先日「デメリットはあるけど便利!」と絶賛していたものです。
スチーマーが便利だと思った話→「アイロンがけが死ぬほどめんどう」って人はこれを使うべし。
しかし、その中でも書きましたが、デメリットの方が上回るように感じてきたため、思い切って「ハンディアイロン」に替えることにしました(内祝いでもらったギフトカタログから選んだのが届いた)。
ハンディアイロンがあれば、スチーマーとアイロンは要らない。機能がかぶってしまうから。
「ペンタブレット」は「ブログにイラストでも載せようかな~♪」と今年に入ってヤフオクで購入したものの、結局使わずじまい。
(実は1回描いたけど、あまりの下手さに挫折)
これも断捨離することに。
そうして、「ちょっともったいないかなあ。でもこの先も使わなさそうだし・・・」と少し迷いつつも出品した3品でしたが・・・
年度末のため?メルカリで5%オフセールをやっていたのがよかったのか、高めの値付けでもあっという間に売れてしまった。
3点出品するのにかかった時間は15分くらい。
これで送料、手数料を引いた売上は8,000円ほどになりました。
今回出品した3点は、15年物のアイロンをのぞくと、2つとも購入後2~3カ月しか使ってません。
断捨離するの早すぎた?(;^_^A
でも、「なんか違う・・・」と思ったモノって、結局使わなくなるんですよね。
使い続けたとしても不満が溜まったり。
だから、そういう状態を我慢するより、喜んで使ってくれる人に譲る。
売って得たお金で、より使いやすいモノを買えばいいと思います。