「新電力」に切り替えて7カ月がたちました。
ひと冬を越えてみて、電気代はどうなったか?
結論からいうと、キャンペーン値引き分だけ安くなりました。
特に家電の数や使用時間が増減していないので、当たり前といえば当たり前の結果 (*´∇`*)
わが家は昨年から「@niftyでんき」と契約しているんですが、見積もりの時点では従来の電力会社と比べ、「そんなに違いはないかな・・・」って感じでした。
電気代高くなりましたよね→ますます高くなる電気代・・・なので、新電力への切り替えを検討してみた!
なので、新電力へ切り替える必要性はそんなになかったけれども、1年間毎月1,000円引きのキャンペーンがあったため申し込んでみたのです。
それだけで、年間-12,000円ですからね。
そんなわけなので、キャンペーン値引き分以上の電気代削減は期待していませんでしたが、欲を言えばもうちょい下がっていてほしかった (;・∀・)
電気代を根本的に安くするには、「家電を減らす」のが効果的なんだろうなあ。
この人の暮らしぶりを見習いたい→【生き方】アフロ記者・稲垣えみ子さんの「持たない暮らし」がぶっ飛んでいた。電気代1カ月158円って!?
キャンペーン期間が終了したら、その後はどうしようかなと考え中です。
□電気代が安くなるケースもあるので、見積もりしてみるといいですよ。