医療保険を解約しようかと思っています。
理由は3つあって、
1、そこそこ貯金ができた。
2、「療養付加金制度」があることがわかった。
3、そもそも民間の医療保険の必要性は薄い。
からです。
1つ1つ見ていくと、
1、貯金がある程度できたので、そこから医療費を出せばいいし、少々の期間なら働けなくて収入が落ち込んでも貯金でカバーできます。
2、今さらですが、だんなさんの会社の健保組合に「療養付加金制度」があることを発見しました。
「高額療養費制度」を使うと実質自己負担額は月8万円程度ですが、さらに療養付加金制度で月に約18,000円を超えた分は組合が負担してくれます。
何でもっと早く気付かなかったんだろ・・・(/o\)
3、そもそも民間の医療保険って必要なのかなあって思ってました。
高額療養費制度があるから、ある程度貯金ができればいらないのでは。
というわけで、医療保険から「卒業」予定です。
そうすると、だんなさん分とわたしの分の保険料が合わせて約4,000円浮く予定。
子どもが成人するまで、がん保険(2人分)と生命保険(だんなさんだけ)は残しておこうかな。
□保険はたまに見直しをするといいと思います。