タダで飛行機に乗りたいー。
久しぶりに陸マイラー生活に戻ることにしたので、「楽天ANAマイレージクラブカード」を作ってみました。
陸マイラー生活はこれで2度目。
以前はANAカードだったかな?でマイルを貯めてました。
なるべく支出の支払いはそのカードにまとめてはいましたが、年間支払額はせいぜい100万程度なのでマイルがろくに貯まりません(正確な数字は忘れた)。
実際に特典航空券を取ったことがある人はわかると思いますが「1万マイル」とかでは行きたいところへ全然行けないのです。
子ども連れで行くとなるとどうしても「ハイシーズン」になってしまって、必要マイル数も「ローシーズン」の1.5倍になったり・・・。
そうこうするうちに有効期限が切れそうになって、何かと使いづらいこの仕組みに疲弊してしまいました。
少額しか使わない庶民には難しい。
そんな陸マイラー生活に疲れたのでしばらく離れていましたが、最近「楽天ANAマイレージクラブカード」というものの存在を知りました。
「楽天市場」や提携店舗での買い物以外では、楽天カード自体の還元率は1%(非提携のリアル店舗の場合)なので、これまで使っていたREXカードの1.25%より率が悪い。
マイル数にするとわが家の使用金額では年間5,000マイルしか貯まりません。
しかし、このANAのマイルは傘下のLCCであるバニラエア(ピーチエアも?)で特典航空券を取るのに使えるのです。
バニラエアだと特にハイシーズンはANAよりかなり安く特典航空券を手に入れられるので、わが家のような少額しか使わない世帯ではお得!(なはず)。
▽これはANAの必要マイレージ
(Lはローシーズン、Rはレギュラーシーズン、Hはハイシーズン)
▽この下のがバニラエアの必要マイル数。
1年中同じマイル数なのでわかりやすいし、ANAのハイシーズンと比べるとお得感があります。
取れるのかどうか知らんけど( ;∀;)
上記の表を比べるとすごいお得!って思いませんか?
でも調べても情報が上がってこないから、勘違いしてるのかな?
気になる人は調べてみてくださいねー (;^_^A
結局、お得になるのかならないのかよくわからないけど、のんびりぼちぼちとマイルを貯めて、いつか航空券とれるといいなあ~と夢見てます。
![]() 【セット販売端末】arrows M04+SIMカード(契約事務手数料込み)【楽天モバイル】【送料無料】【SIMフリー】【格安スマホ】【FUJITSU/富士通】【洗えるスマホ】【おサイフケータイ】【防水・防塵・耐洗剤】
|