「LINEモバイル」へ乗り換え手続き中です。
何でも今はLINEモバイル史上最もお得な「ぜーんぶゼロ」キャンペーン中だとかでちょうどよかった。
参考:【2018年5月最新版】LINEモバイルの最新キャンペーンを紹介! |LINEモバイルFAN
今月は今使っているdocomoの更新月。
昨日さっそく乗り換え手続きに入ったのですが・・・
「エントリーパッケージ」を買い忘れていたことに気づきましたΣ( ̄ロ ̄lll)
あわててamazonで購入し、今日無事届きました。
こんな田舎でも翌日に届くとはすごいです(今回のためにとりあえずプライム会員になった)
パッケージはコードが印刷されているだけ。現物の必要あるのかな?
このエントリーパッケージを900円で買うと登録事務手数料3,000円(税抜)が無料になります。
ただ、LINEモバイルは今「春の選べるキャンペーン」中で新規加入者は1,000円~2,000円のLINEポイントなどがもらえるので、加入するプランによってエントリーコードを買うか買わないか決めるといいですね。
(エントリーコードと「春の選べるキャンペーン」は併用できません)
わたしの場合はエントリーコードを買った方が1,000円ほどお得になりました。
LINEモバイルだけでなくUQやIIJmioなど各種MVNOのエントリーパッケージがあります。
エントリーコードを手に入れたところでやっとLINEモバイルへの申込作業を再開。
申込に必要なものは、
・MNP予約番号(電話番号を変えたくない場合)
・エントリーコード(契約事務手数料が無料になる)
・身分証明書
・クレジットカード
この4点。
これをそろえれば、ネットからサクッと申し込めるから楽ですね。
身分証明書のデータ送付に手間取ってしまったため30分もかかりましたが、スムーズにいけば10~20分で手続きできます。
キャンペーン終了まで日がないので、LINEの加入プランは事前に何度もシミュレーションして決めておいたし、docomoのサイト(「My docomo」)でMNP予約番号の発行の練習 wもしてました。
なのでけっこう順調にいきましたよ。
(MNPの申し込みはMy docomoのサイトのけっこう深い所にあってわかりにくいので、事前に調べておいてよかった)
これで申込に不備がなければ明後日かその翌日にはsimが送られてくるはず。
(連休中というのがちょっと不安・・・)
□LINEをよく使う人にはおすすめです。