ニラを育てたことはありますか?
わが家では食費節約の強い味方。
この時期わらわらと生えてくるので毎日のようにチョキチョキとカットして食しております。
丈夫で毎年生えてくる。もはや野菜ではなく雑草に近い感じ。
ニラって最強の作物だと思うんですよね。
・いちど植えておけば毎年出てくる
・何度も収穫できる(すぐに葉が伸びる)
・いろいろな料理に使える(味噌汁や餃子の具、炒め物、おひたしなど)
・丈夫(病気がない。勝手に育つ)
・連作障害がない
栽培しやすくて料理にもいろいろ使えるし、いいことづくめです。
・・・とここまで書いてきて調べてみたら、病虫害も連作障害もあるそうです!
知らなかった 汗
病気になったり虫が付いたりしたところを見たことがなかったので、てっきり病虫害がないのかと。
まあ丈夫な野菜ではあります。
株分けでかんたんに増えるので(または100均でタネを買う)畑の片隅に植えとくといいですよ。
プランターでもたぶんうまく育ちます。
タダの野菜をしっかり食べて食費を節約してます。
ミニトマトなんかも元が取れやすいですね。
関連:家庭菜園のコスト計算をしてみた。ミニトマトは余裕で元が取れる。
わが家の野菜作りのバイブルはこれ。