トイレブラシ断捨離しました。
えっ、どうやって掃除するの?
これを使います。
使い古したスポンジとナイロン袋。
ナイロン袋を手にかぶせ、スポンジで便器内をこするだけ。
使い終わったらスポンジの水を絞りナイロン袋と一緒に捨てる。
いいですね!この方法。
トイレブラシって、いくらきちんと水を切っても衛生的じゃないですよね。
特に暑い時期は細菌がウヨウヨだろうなあ。
そんなブラシで掃除をするのもおっくうだし、トイレ内に置いとくのも嫌でした。
新品のスポンジを1回の掃除で捨てるのはさすがにもったいないけど、わが家は夏の間、キッチン用のスポンジは1週間で交換することにしてるのでそれを使えばムダがなくていい。
・キッチンのスポンジは1週間で交換
・最後にトイレ掃除で使い切って処分
このアイディアはシンプルライフ研究家のブロガー、マキさんのブログで知りました。
不要な家事はどんどん断捨離していきましょう。
マキさんの新刊です。