少し前のこと、ポストに不要品回収業者のチラシが入っていました。
不要になった金属製品を家の前に出しておけば、無料で回収してくれるというものでした。
金属製品のゴミ
金属製品のゴミって処分がなかなか厄介なんですよね。
特に大きいものは。
市の無料回収(月2回、近くのごみ収集所に出せばOK)でも持っていってくれるけど、回収用の袋に入らない大きいものは遠方にある処理場まで運ばないといけません。
有料回収は高い
運ぶ手段がなかったり、時間がない人(平日昼間しか受け付けてもらえないから)は市の「有料回収」の機会に出すことに。
これがまた高い。
例えば、ストーブが1,000円とかだったような・・・
高いから出したことがありません。
車庫に置きっぱなし
有料回収は高いし、かといって不要品が出るたびに処理場まで運ぶのもめんどくさいし・・・
というわけで車庫の片隅に金属ゴミを置いてある家も多いはず。
いつか処分しよう。
いつか・・・
わが家もそうです。
そういったものがホコリをかぶってました。
このチャンスを逃さずに
今回のチラシはこれをタダで持っていってくれるというまたとない機会。
しかも自宅前に置いておくだけでいい。
これはありがたい!
こんなチャンスはめったにない、とここぞとばかり、かき集めて玄関前に山のように出しましたよ。
午後用事を終えて戻ってみると、見事きれいさっぱり持っていってくれたのでありました。
回収に出している家は1軒だけ
こんなお得な話、利用しない手はありません。
でも近所を見ても、出してある家は1軒しか見当たらなかったんですよね。
もったいないなあ。
みんなの家には金属ゴミが少ないのか?
そんなことはないと思うけど・・・。
もし有料回収に出してたら、いくら?
ところでわが家がこの日持ってってもらったゴミ、もし市の有料回収に出した場合どうなるでしょう?
ストーブとバーベキューコンロなどの大物だけでも2,000円くらいかな。
このほかに、回収費がかからないものも持ってってもらったけど、ゴミ袋に入れて不燃ゴミの日( 2週間に1度)に出すという手間がはぶけました。
利用しない理由
ほとんど手間もかからず、車庫の中がすっきり!
みんななんで利用しないんだろう?
忙しかったりめんどくさかったりするのでしょうか。
情報を生かしてコツコツ節約
たかが不要品回収だけど、こういうふうに情報を生かせる人と生かせない人では、節約額に違いが出てくるはず。
こういったちょっとの差も、長い目で見ると大きな違いを生み出すのではと思った1日でした。
長く置けば置くほど「ゴミ度」が増すので、「使わないな」と思ったものは早く処分するに限ります。
自宅まで無料査定、買い取りに来てくれる業者さんもありますよ。
出張買取を利用してみる → ウルトラバイヤープラス