何でもほどほどにしないといけません。
特に40歳過ぎたら体をいたわらないと・・・
猫の肉球ってかわいいですね
先週の日曜日、健康イベントに行き無料のリフレクソロジーの施術を受けたんですが、そこで先生に「疲れてますね」と言われました。
何でも、肝臓の位置が特に痛みがあったからなんだとか。
疲れてると言われて最初はピンとこなかったけど、考えてみればここ数週間、日々運動量を増やしてたんですよね。
週2のソフトバレーボールとその合間のゆる筋トレに加え、週2のランニングが加わって・・・
まるでトレーニー(トレーニング愛好家)のよう。
運動って中毒性があるんでしょうか、やらないと気が済まないようになってきてました。
そんなこんなでけっこう疲れが溜まってたようです。
そう言われれば抜け毛も増えてたなあ。
自分では気づいてなかったけど体は正直です。
ともかく、先生のこの「疲れてますね」という一言で、「あ、わたし疲れてるんだ」という自覚が生まれました。
そうしたら不思議なものでどーんと疲れが押し寄せてきたり、ここ1カ月のケガ(膝の靭帯とか)の痛みがぶり返してきたり。
この2日間は休養というかほとんど寝て過ごしてました。
リフレクソロジーの先生の一言がなければ、大きなケガをするまで休む機会がなかったかもしれません。
ちょうど、しばらくソフトバレーの練習がお休みだし、ランニングも専用シューズを買ってからじゃないとできないし(ウォーキング用で走ったら膝を痛めてしまった・・・)なんで、ゆっくり休養しようと思います。
それにしても運動なんてゆるいので十分(ストレッチとかウォーキングとか)、激しい運動は体に悪いと思ってたのにこんなことを書くようになるとは思いませんでした。
40代でこんなにスポーツをやるようになるとは想像もしてなかったなあ・・・