@ニフティでんきから楽天でんきに乗り換えました。
寒くなると風呂のふたの上があったかくてお気に入り
新電力の制度ができたのがおととし。
当時はシミュレーションしてみたら、そんなに電気代が変わりなかったから切り替えがめんどくさくて導入を見送ってました。
が、割引キャンペーンを見つけたのをきっかけに昨年、既存の電力会社から新電力の@ニフティでんきに乗り換えることに。
そして1年間お世話になってました。
関連記事:ますます高くなる電気代・・・なので、新電力への切り替えを検討してみた!
@ニフティでんきは割引もあってよかったんですが、この間、楽天でんきのサイトで見積もりしたところ電気代がさらに安くなりそうだったんでこちらに変えることに。
電気代が安くなる分以上に、支払いで楽天スーパーポイントが貯まるのと申込キャンペーンでもらえるのが大きいですね。
これまでは申込で2,000ポイントプレゼントだったけど、今月いっぱいは3,000ポイントもらえるみたい。
楽天でんきは楽天スーパーポイントを支払いに使えるのもうれしい。
タイミングがうまく合えば期間限定ポイントを支払いに使えるかな。
楽天経済圏に順調に取り込まれていってます。
エアコンも設置したことだし電気代削れるところは削ってかないとなあ・・・。
新電力はたぶんどこも切替費用や解約費用はかからないと思うし、webから申し込めるしで思ったよりめんどくさくありませんよ。
楽天でんきの申込はこちら→【楽天エナジー】
※既存の電力会社から乗り換える場合、検針票は保管しておくか、下記の2項目はメモしといた方がいいです。
わたしは破棄してしまっていたため楽天でんきに乗り換える際、検針票に載ってる「電力供給地点特定番号」と「お客様番号」がわからず苦労したので。