今年は冬の間だけ働こうと思って派遣会社に登録してみました。
冷蔵庫の上って暖かい(部分がある)。猫は暖かい所を見つけるのがうまい。
働こうと思った理由
なぜ冬に働こうと思ったのかというと、
- 冬太りを防ぎたい
- 暖房費の節約
- 季節性うつ対策
- 旅費を貯める
というのが理由です。
冬太りを断固防ぎたい
中でも1番大きいのが「1.冬太りを防ぎたい」から。
例年春~秋にかけてはやれ畑だ、やれDIYだとちょこまか動き回る機会が多くて理想的な体脂肪を保ててます。
今年からは運動量も増やしてますしね。
ところが!
コタツを出すと一気に「ダメ人間期」に突入してしまう。
寒い→何もやる気が起きない→コタツに入る→暇だからお菓子を食べる→太るっていうパターン。
毎冬これで一気に体脂肪が増えます。ついでに血糖値も上がる。寒い時期は糖質がひときわうまい・・・。
来年は10kmマラソンに出ると決めたんで、これではいかんのです。
体脂肪率は来春まで現状の24%を維持したいんですよね。
コタツ生活になると絶対口さみしくなってお菓子を食べてしまうのが目に見えてるんで、コタツから自分を強制隔離させるためにも働きに出ようと思いました。
家にいなければ暖房費も浮きますしね。
季節性うつの予防
そして、働くことで「3.季節性のうつ」を防げることも大きい。
日照時間が減り、寒くなってくると気分が落ち込みやすくなります。セミリタイアしてからは特にひどかった。
働いてた時はそんなに感じなかったから、冬の間だけ働くというのはいいことだと思いました。
ついでに旅費も貯めたい。
仕事はあるのだろうか
そんなわけで働こうと思ったんですが、「あんまり働きたくないでござる」感を出した条件を伝えたもんで、登録スタッフさんには「・・・そのような条件の案件はあまり出ないと思いますが・・・」と軽く引かれてしまいました。
果たしてちょうどいい条件の仕事が見つかるか少し不安。
さてどうなりますことやら。