期間限定だけど新幹線で、東京から函館まで半額で行けます。
半額で行ける。>JR東日本とJR北海道、東京駅~新函館北斗駅間の新幹線がほぼ半額になる、えきねっと&モバイルSuica限定商品 対象乗車期間は2019年1月30日~3月3日 - トラベル Watch https://t.co/4MhIHm9koA
— モカ (@mocha131010) 2018年12月11日
半額かあ…。
えきねっと会員限定で発売する「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」は、例えば東京駅(都区内)~新函館北斗駅間が通常2万2690円のところ1万1340円になる。
来年1月30日から3月3日までの間は、東京から1万1,340円で行けます。
函館行ってみたかったんですよね。
こんな記事も読んだところだし、思い切って行っちゃおうかな?!
函館行く計画たてようかな!>今すぐやろう、死は目前かもしれない|ライフハッカー[日本版] https://t.co/qNcG94JM68 @lifehackerjapanさんから
— モカ (@mocha131010) 2018年12月11日
やりたいことは生きてるうちしかできない。
函館朝市のとれたてのイカ、「ラッキーピエロ」のハンバーガー、「五島軒」の洋食…。
映画撮影地として有名な八幡坂を散策して、そして何より、函館といえば函館山からの夜景は見逃せませんね。
楽しそう。
対象乗車期間中だと、2月半ばに3連休もあるし、行けないこともない。
…とかなり行く気になってたんですが、東京までの交通費をすっかり忘れてました。
娘も行くとしたら、いくら東京ー函館間が半額とはいえ2人で往復7万くらいになってしまう。
宿泊や食事代を考えると10万超えは確実だー。
うーん…
3月に旅行を控えてるので、今回は諦めよう。
とはいえ、新幹線で半額で行けるのはお得だと思うんで、行ける方はぜひ。
真冬で寒いけど天気に恵まれれば楽しめると思います。
このガイドブックは小さいので函館散策のお供にぴったり。