2018年ももうじき終わるということで、「いい使い方をしたなあ」と思ったお金の使い方を振り返ってみました。
トップ3は⋯
- トレーニング費&ランニング用品
- MacBook Air
- 日帰り旅
でした。
- トレーニング費&ランニング用品
今年はランニングを始めたり、継続していた「ゆる筋トレ」の強度を上げたりと運動三昧の1年でした。
本格的に取り組もうと思ったんで、ランニング用品を揃えたり、トレーナーさんに見てもらってトレーニングメニューを組んでもらうなどお金をかけました。
- シューズとインソール 17,000円(インソールって高いです⋯)
- ランニングウェア 3,000円
- ボディバランスチェックテストとトレーニングメニュー作成 10,000円
- ジム費 5,000円(1カ月分)
計 35,000円
2.MacBook Air 120,000円
paypay祭りに乗せられて購入してしまった!
元が取れるよう来年もブログの更新がんばります。
3.日帰り旅
金沢と軽井沢、県内1カ所の計3回、ふらりと日帰り旅に行きました。
日帰りとはいえ、やはり旅はいいものです。
計 60,000円
合計 215,000円使いました。
使った金額は大きいけど満足度は高かったし、パソコン代は元が取れる(予定)。
ランニング用品とトレーニング費は将来の健康を買っていると思えば「投資」といえなくもありません。
来年も引き続き満足度の高い使い方を追求していきます。
横山光昭さんの本はお金を意識的に使うための練習に最適ですね。