始めてみたら意外とお金のかかる趣味、それはランニングです。
ランニング? 靴だけあればいいから安上がりな趣味だよね〜って思ってました。
ランニングを始めて知ったこと。それは意外にお金かかるやないかいっていうこと。靴だけあればいいって言ってたのは誰だ。
— モカ (@mocha131010) 2019年3月4日
今のところはシューズとウェアだけ買ったけど、ほんとはレース用のシューズに、ランナーズウォッチ、新しくナイキのウェアetcも欲しい。
走力より物欲の伸びが目覚ましい 笑
ランニングはお金がかからない。
それはたしかにそうで、靴とウェアをそろえれば(最悪、ウェアはなくても走れますね)できる趣味ではあります。
そうなんだけど⋯
続けてると、もっと早く走れるようになりたい、もっとトレーニングの質を高めたい、大会に出てみたい、とどんどん欲が出てきまして、もう欲しいものでいっぱい。
物欲の塊と化してます。
ランニングを続けるために、この1年間でいくら必要なんだろうか?
走力そっちのけで物欲だけ高まった自分がちょっと不安で 笑、今年の春〜来年春くらいまでの期間でざっくり計算してみました。
ちなみに、
- 走り始めて5カ月目。1回3km週1〜2回から始め、今は1回4〜5km週2〜3回の練習量。その他にジムで筋トレ(自重トレーニング)を週5で3カ月継続中
- 大会(短い距離の部)にいくつか出てみたい
- とりあえず初心者用の靴1足と練習用のランニングウェア1式は持ってる
- トレーニングの友となるグッズ(ランニング用にいろいろあります)は持ってない
という状況です。
まあ最低限の装備ですね。
今年(来年春まで)の目標は、
- 大会に3回出場したい(10kmとハーフ)
- 目標タイムは1km6分ペース(10kmの部なら「1時間」を切りたい)
目標タイムについては今の走力だと難しい。練習量を増やすか質を上げないと。
今日の4kmのラン、平均6'15で走れた。先週は6'55だったから40秒早く走れるようになった。…これはもしかして才能ある?(すぐ調子に乗る)
— モカ (@mocha131010) 2019年3月5日
冗談はさておき、
・無風だった
・気温がちょうどよかった
・ここ数日ごちそうを食べ、栄養状態がよかった 笑
という分析結果。
さて、こういった状況で1年間練習を続けたり、大会に出たりするにはいくらかかるでしょう?
[必ずかかるお金と必需品代]と[欲しいもの]に分けて計算してみました。
[必ずかかるお金と必需品代]計 30,000円(2,500円/月)
- エントリ代(3大会分) 10,000円 ⋯ 格安な大会ばかり選びました 笑 通常は1大会5,000円〜10,000円かかります。日帰りで行ける地元の大会だけ出る予定なんで、遠征費(宿泊費・交通費)はなし。
- 帽子(キャップ)2,000円 ⋯ 暑い時期の練習には必要。
- 給水ボトルとホルダー2,000円 ⋯ 同上
- 栄養補助 16,000円⋯トレーニングの効果を上げるために「自作プロテイン(きな粉牛乳)」で栄養を補います。きな粉と牛乳で1カ月1,350円(1回90円×15日走るとして)。
[練習関連で欲しいもの]⋯必要最低限は持ってる(靴1足だけど)から、できたら欲しいな〜くらいの感じです。 計 37,000円
- ランニングウォッチ 15,000円 ⋯走行距離や脈拍が計測できる腕時計です。そもそもまだそんなレベルではなく、スマホに入れたランニングアプリで十分なんですが、スマホが重いんですよね。
- レース用の靴 10,000円 ⋯ 今履いてるので機能は十分だけど、とにかく重い。軽い靴を履けば少しは早く走れる(に違いない)
- 練習用のウェア 5,000円 ⋯ ランニングは週2〜3回だけどジムには毎日通ってるので、もう1式あると便利かなと。
- 大会用のウェア 4,000円 ⋯ 大会に出てる人を見てると早い人ほどかっこいい(というかちゃんとした)ウェアを着てます。見た目だけでもそれらしくしたいため。
- 腕に巻くスマホケース 1,000円 ⋯ とりあえず練習にスマホアプリを使っているため。今スマホはポケットに入れて走ってます。
- ワイヤレスイヤホン 2,000円 ⋯ 楽しく練習するために音楽を聴きながら走りたい。
[番外編]⋯ランニングにかこつけて、そこまで必要?みたいな出費。計 見当もつかない金額
- 脱毛費用 ?円(節約家にはありえない金額) ⋯ 寒い時期はいいけど、暑くなったら半袖半ズボンで走りたい。処理がめんどくさいですよね⋯。女性ランナーならわかってもらえると思います。宝くじに当たったら 笑(買わないけど)、検討したいと思います。
- シミ対策 ?円 ⋯ ランニングしてるとシミがどうしても増えます。レーザー治療受けたい。
[必ずかかるお金と必需品]だけ見ると30,000円なので、なんとかなりそうですね。
Twitterで先輩ランナーから教えてもらったように[欲しいもの]は、目標を決めておいて達成したら買うことにします。
(上記の試算えらい安いんじゃ?と思われるかもしれません。予算優先で、これくらいだったらいいなーという金額にしてあります。メルカリで探そ⋯)
ショップでスポーツ用品を眺めるのが楽しすぎて、「ここに住みたい」と思うようになりました 笑