涼しくなってきて食欲の秋がやってまいりました。
そこで思うのは、運動するなら糖質取らないとなあ、その中でも特に米がいいなということ。
とにかくよくお腹が空くので間食も欠かせません。菓子パンは娘用で、わたしはもっぱら見切り品のバナナとか食べてます。
基礎代謝が上がった(Inbodyでの測定値は1,235kcal)のもあってお腹が空きます。
今日は1年ぶりに焼肉を食べに。
— モカ (@mocha131010) September 1, 2019
クーポン利用で友だち分と合わせて2,800円也。
ご飯のおかわりは無料というのもあって、どんぶり飯を2杯も食べてしまった。
お昼だけで1400kcalも摂取したのはたぶん初めて。
昨日食べに行った焼肉屋でごはん(どんぶり飯です⋯)をお代わりして、それだけで600kcal。
お米ってすごいなあって思いました。
まあ、この日は当然のように1日の目標摂取カロリー(あすけんの未来さんによると、2161kcal摂らないといけないらしい)は軽く超えましたが。
ともかく、毎日せっせと食べないとやせてしまうし、力が出ない。
先日のソフトバレー(2時間半ぶっ続けです)も途中で糖質切れを起こしてしまい、力が入らなくなりました。
先日定期的に測りに行ってるInbodyの数値がめでたく18%台に。
よっしゃー、3ヶ月ぶりのInbody測定で体脂肪率18.2%だー!
— モカ (@mocha131010) August 29, 2019
前回より-2%、狙い通り落とせてきてる^_^
来月のレースまでに17%へ持ってくぞ。
体脂肪率は狙い通り18%台に落とせてきてるのはいいんだけど、BMIが19を切りそうでまずいです。
BMIは19以上をキープしたいんですよ(18.5未満だと「やせすぎ」になる)。もっとカロリーを摂らねば!
カロリーは摂りたいけど、脂質はあまり増やしたくない(現状オーバー気味です)ので、増やすなら糖質ですね。
炭水化物、増やすならどれがいいんだろうって思ったので、わが家でよく食べる炭水化物のカロリーを比較。
- ご飯1杯(150g)252kcal
ご飯の栄養ってこんなにすごい! - ご飯は栄養素いっぱい | たべるを学ぼう!KIDS
- 食パン1枚(4枚切り)234kcal
【カロリー】「食パン(4枚切り)」の栄養バランス(2019/5/16調べ)
- パスタ(スパゲティ、乾麺100g)378kcal
スパゲティのカロリー グラムのわかる写真館 | 簡単!栄養andカロリー計算
パスタが圧勝ですね! こんなにカロリーがあるとはびっくりです。
でも、食パンにもいえるけど、パスタだと米よりどうしても脂質を摂りすぎちゃうんですよね。ひき肉とか生クリームとかが合いすぎる⋯。
パスタを食べる時はアサリとかタラコ(バターじゃなくてオリーブ油を使う)にして、あっさり目にしよう。
副食との兼ね合いを考えて、やっぱり米を増やそうかな。
「ごはんに納豆と生卵、そこにプラスして焼き海苔」は安くて栄養バランスもなかなかよさそう。
しばらく「朝はトースト、昼と夜はパスタか米」の組み合わせでやってみます。
食費がどうか増えませんように!(食費を気にするランナー 笑)
今日も疲れが抜けず、ずっと昼寝。
— モカ (@mocha131010) August 22, 2019
しかし、寝ていてもお腹は空く 笑
筋肉量が増えた=基礎代謝も増えてしまったもんだから、以前よりお腹が空くようになってしまった。
節約上、トレーニングはほどほどにした方がいいかもw
といいつつ、今日も元気に動いてます。
こんなにカロリー(=食費)を使ったらもったいないと思いつつ、やめられません。