ダウまたまた暴落しましたね!
ダウ2,000ドル超の下げかあ…。
— モカ (@mocha131010) 2020年3月9日
コロナをきっかけに不況に突入するんだろうか?
それとも持ち直すのか。
先のことは誰にもわかりません。
⋯でも、「最悪」に備えてできることはある!
人によって違うだろうけど、わが家にとっての「最悪」をいろいろ想像してみました。
リストラ、資産の減少あたりですかね。
ローンがないのは気が楽です。
わが家はわずかだけど個別株を所有してます。
ここのところの暴落でどれも含み損だけど、中でもまずそうな銘柄が2つほど。
今後もダウ、日経の大幅な下落が続いたら(リーマン時のように最高値の-40%とか)⋯?
打撃の大きい観光業や売上に対して有利子負債額が大きい会社はキャッシュ不足で倒産するかもしれません。
こういう時こそ持ち続けて応援してあげないといけないんでしょうけど、これらの株は泣く泣く損切りしました。
エンジントラブルが起きたら、積荷をみんな捨てて本体を軽く保つ。
そうすれば少しはソフトランディングできるかもしれません。
株などの資産を持つ人は早め早めに損切りしてより安全な資産への組み替えを図るとかいろいろ打てる手はあります。
投資をやってない人も無関係じゃないと思うんですよね。
もしリーマン級の暴落になったら、リストラ、ボーナスカットは他人事じゃないから。
これを機に積荷(固定費)をばっさりカットするのもいいでしょう。
数ヶ月後、「いやー、今年の初めに暴落あったけど過ぎてみれば大したことなかったね!」って笑えればいいんだけど。
最悪に備えておいて損はありません。