ふだん、「お金ってあんまりなくても自由な時間があれば楽しく生きられるよ〜」的なことを書いてるし、モノを買えば買うほど不自由になるから、ほどほどの中古家を買って住むのがいいんじゃない?ってことを推奨してます。
ただ、お金が有り余ってるのであればもちろん、ピカピカの家に住みたい笑
最近建てられた家は気密性が高くて快適だし!
真新しい家を車からじっーっと見ながら通り過ぎることもありますね⋯
たまに吹っ切れて(血迷って?)「思い切って家建てちゃう?!」などと思うこともあります。
でも冷静になると、「やっぱ、やめよう」って結論に。
たぶん、今住んでる家が地震で倒壊するかしない限り、このボロ家にもうしばらく(10年単位の話です)住むことになるでしょう。
なんて言ってもですね、新築はお金がかかります。
新築の住宅を見てると、ジャラジャラお金が流れ出す音が聞こえそう^^;
ローン、ローン、ローン、利息、利息、利息⋯
息をしてるだけでこれらのお金が毎月出て行ってしまう。
ロバート・キヨサキが『金持ち父さん 貧乏父さん』で書いてるように、マイホームはあなたのポケットからお金を奪うもの(負債)なんですよね。
コツコツ貯めたお金を何と引き換えるか?
金額の大きなものほどよーく、よーく考えないといけません。
というわけで、今日も近所の新築の家を眺めながらうらやましく思う反面、(数十年間続く)住宅ローンの返済がんばれーと心の中で応援しながら通り過ぎるのでした。