「すごい人」の頭の中身をのぞければ、あなたも成功間違いなし!
⋯とは言えないけど、成果を出してる人の思考法って気になりますよね?
頭の中で何を考えてるのか? それを知るにはその人の本(著作)を読むのが一番。
というわけで、昨日は臨時収入があったこともあって、ブックオフへ(新刊で買わないという)。
市役所から「去年の税金取り過ぎたの返したるから口座番号教えろやー」っていう通知が来たから秒で返送しといた笑
— モカ (@mocha131010) 2020年7月29日
わずかでもお金が入ってくるのってうれしい
コンビニでアイスでも買うか!っていう気分になる
アイスじゃなくて本を買うところが、われながらえらい。
久しぶりのブックオフ、目についた本を3冊買ってきました。
- 社会派ブロガー、ちきりんさんの『自分のアタマで考えよう――知識にだまされない思考の技術』
- ボロ戸建て投資家、加藤ひろゆきさんの『ベンツは20万円で買え! ――1/10の値段で買って月100万円貯める法』
- 日本屈指のデイトレーダー、cisさんの『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』
以前から「すごい」と思ってた御三方の本がちょうど並んでてツイてました。
今日3冊ともざっと読んでみての感想は3人とも、
- 「自分の好きなこと」をしている
- 自分の頭で考え、行動し、ずば抜けた成果を残している
- 勉強している
などが共通してるなと思いました。
特に「自分の頭で考え、行動している」点が印象深かったです。
自分の頭で考え、行動するって、ふつうの人はなかなかできません。
ていうか、自分の頭で考えようともしてないかも。
今はちょっとは考えるようになったけど、若い頃のわたしはそうだったな⋯
自分の頭で考える人でも、ちょっとうまくいかないと通常は自信を失って大勢に従うことになりがち。
でも、彼らはめげない。
そこらへんの「自信」てどっから来るのかな〜
そんなことも思いながら読んでました。
正直なところ真似できる気はしないけど、本からエッセンスを学び、少しでも自分の人生に役立てよう(本代の元を取るためにも笑)。
本てそこそこ高いけど考えてみれば、すごい人の体験や思考を1,500円くらいで買えるのは安いものですよね(ちなみにブックオフでは3冊で3,080円でした)。
本を読む時間がない!という人は「耳で聞く」のがいいかもしれません
忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp
amazonオーディブルも人気です
あーあ、それにしても、おもしろそうだなと思った本を躊躇なく買える生活がしたいです(新刊で笑)
本代に月10万くらい使える暮らしがしたい
— モカ (@mocha131010) 2020年7月30日