いよいよ来月9/1からマイナポイントの還元事業が始まりますね。
この日に備えて4月には家族3人分のマイナンバーカードを申請し、着々と準備を進めてきました。
残るは、キャッシュレス決済サービスの登録のみ。
これも考えに考えて、
- ふだん買い物をする店(スーパー)で使えて
- 還元ポイントの使い道に困らない
という条件から、
- Yahooカード(Tポイントでウェル活する)
に決定してました。
(農村部のスーパーだからクレジットカードくらいしか選択肢がない)
関連記事:マイナポイント、キャッシュレス決済を選ぶ3つのポイント。 - そう言われればそうかも。
あとは今月中に決済サービスを登録するだけです(今月中に申し込むと特典がもらえるところもあるので)。
ところが昨日、マイナポイントサイトをいくら見ても「Yahooカード」の文字が見当たりません。
楽天カードは取り扱いがあるのに、これは変だ⋯
嫌な予感がして検索してみたら、
ヤフーカードはマイナポイント事業の対象で... - よくある質問 - Yahoo!カード
「ヤフーカードはマイナポイント事業への参画の予定はございません。」
ねえ、こんなことってある?
今頃あわててマイナンバーカード申請をしてる人を横目に、わが家は着々と準備を進めてたもんねーとほくそ笑んでたのに、最後の最後になってとんだどんでん返しです。
出だしからコケてしまいました🤣
こうなると、次の候補にと思ってた楽天カードにするしかありません。
楽天ポイントも消費には困らないからまあいいか⋯
ポイントをもらえるのは9/1以降。
早まってチャージや買い物をしないよう気をつけましょう。
今月中(8/31まで)なら楽天カードの新規入会&利用で5,000Pもらえます。
それにしてもアベちゃん辞任で日経平均がどれくらい下落するか気になります。
「アベガー」の皆さんは祝杯をあげてるんだろうか⋯
台湾メディアによると「次は麻生さん」らしいけど、ほんとなのかな?
個人的には「河野総理」を見てみたい(ツイッターも続けてほしい)。
仕事なんて体壊してまでやる必要はないから、安倍さんがここで辞任するのはよかったと思いますね(むしろがんばりすぎたかも)。
お疲れ様でした。