「頭のネジがゆるんでる時」はクレジットカードで買い物しちゃいけないなーって思ってます。
買い物って楽しいですよね。
その中でもネットショッピングは自宅にいようがどこにいようが手軽にいつでも楽しめます。
ただ、そんな気軽にできる買い物だからこそ浪費の元になるから気をつけなきゃいけません。
特に「頭のネジがゆるんでる時」は判断力が鈍るし、買い物の誘惑に負けやすいですよね。
だから、そういう時はネットショッピングをしないようにした方がいい。
わたしの場合は、
- 酒を飲んだ時
- 眠い時
- 気分がハイになっている時(友だちと買い物してる時や運動した後など)
この3つのタイミングが気をつけなきゃいけない時です。
まあ、元衝動買い貧乏としてはふだんはこの三訓を守って地道に暮らしてるわけですよ。
ところがですね、先日久しぶりにやっちゃいました。
楽天でこれ ↓ をお買い上げ〜
|
イタリアはナポリの伝統菓子「スフォリアテッラ」というものです。
去年イタリアのスーパー「コナド」で見かけて、その独特な見た目に引かれて買って食べたところ⋯
ドンピシャな食感と味だったんですよ。
パリッパリッの皮に、甘さ控えめのカスタードの組み合わせが何とも言えない。
皮が油っこくないのもいい。
(楽天の口コミ評価はいまいちだから、購入は自己判断でお願いします笑)
またイタリアへ行く機会があったら食べたいなって思ってました。
そしたら(高いけど)楽天で売ってたという笑
初めて見かけた時は「手が込んでる生地だから高いのもわかる」と思いつつもさすがに買おうとまでは思えなくて「お気に入り」に追加するところで踏み止まってました。
ところが眠くてボーッとしてた先日のある晩、(こういう時は見ないというルールを破って)楽天市場をふとのぞいたら「福岡県応援WEB物産展」の文字が。
福岡県産品に使える30%OFFクーポンが配られてたんです。
で、例のスフォリアテッラのお店もその対象になってた。
それでついポチってしまったというわけ。
いくら30%OFFとはいえ、ふだんだったらスイーツに3,668円はわが家ではありえません(家族の誕生日だって手作りで材料費1,000円以下なのにね)。
イタリア旅行の楽しかった思い出と30%offクーポンに背中を押されたとは言え、眠さでボーッとなった頭のなせる技だったんでしょう。
翌朝、「支払いどうしよ?」とちょっと後悔しました笑
とはいえ、届くのがめっちゃ楽しみです。
まあこれが週1とか月に何度もとなるとまずいけど、たまにはいっかなーってことで自分を許そう。
乾き切った砂漠のような節約生活にも潤いが必要なのですよ⋯
ふだん節約をがんばってる人もたまにはおいしいもので自分や家族をねぎらってもいいんじゃないですかね?(と読者を道連れにする作戦)
「福岡県応援WEB物産展【第4弾】」は9/23の朝10時までやってます。
「【先着利用20,000回!】福岡県産品に使える30%OFFクーポン」を利用して福岡のおいしいものを取り寄せるいい機会かもしれません。
(9/19の9:30現在残りは7,500枚ほどでした)
|
辛子明太子にもつ鍋セットが必ず入ってその他の名産品も入ってる詰め合わせが約3,500円かあ。
こっちの方がよかったかもとちょっと後悔したのは内緒にしておこう⋯