2016年のブログ開設以来お世話になってきた「ブログ村」だけど、このたび「卒業」しようと思います。
思えば、ブログを書き出した当初から1日50〜100PVあったのもひとえにブログ村に登録していたからでしょう。
じゃなきゃ1日数PVがせいぜいだったに違いありません。
ブログ村さんにはほんとにお世話になりました。
ではなんでブログ村への登録をやめるのか?
「ブログ村へ登録しなくても十分な流入が見込めるようになったから」。
⋯といきたいところだけど、もちろん違います笑
(逆に、2ヶ月近く更新をさぼってる今、PV数は悲惨なことになってる)
やめる理由は単純に、ブログ村に登録することによって生じるデメリットがメリットを上回ったからなんです。
ブログ村に登録するメリットは、
- ブログ村から一定の読者流入がある
- ランキングが上がることでブログを書き続けるモチベーションになる
ことなどが挙げられるでしょう。
デメリットとしては、これは個人差があると思うけど、
- がんばって書いてもなかなかランキングが上がらないことでかえってモチベーションが下がってしまう
ということがあると思います。
カテゴリによってかなり創作が入った(と思える)ブログがランキング上位を占めてるので、このブログみたいな何の変哲もないのはなかなか上へ行くことができません。
ま、文章力のなさ、ブログの魅力のなさと言えなくもないけど⋯
がんばって書いても評価されない残念さが大きくなってきました。
なので、今後はもう少しゆるく書きたいことだけ書いてくスタイルにするためにもブログ村から卒業することにしたんです。
とはいえ、ブログ村へ登録するのは初心者にはとっても有益なのは変わりありません。
今までお世話になりました。
ありがとうございます。