家電製品が大好きで、リアル店舗やネット上でいつも家電をチェックしてます。
特に気になるのが調理家電とITガジェットでして、昨日もイオンでいいものを見つけちゃいました。
なんてことないただの電気圧力鍋だけど、デザインがスタイリッシュですてきですよね。
材料を入れてボタンを押すだけ。
圧力をかける事で通常調理より短い時間で料理が作れます。
手軽に『肉』『魚』『煮込み』『米』『スイーツ』など様々な料理が可能です。
火を使わないので、ほったらかし調理でも安全。
電気圧力鍋が欲しかったわけじゃないけど、炊飯器がちょっと不便で買い替えたかったんですよね。
で、電気圧力鍋ならご飯も炊けるし、他の料理もできるし、場所は炊飯器と置き換えるだけだから一石二鳥では??と思った次第です。
値段も1万円ていどなので、今開催中の楽天スーパーセールでこれはたぶん買ってしまうだろうな。
⋯と思ってたけど、今ふと「ホットクックで炊飯はどうだろう?」と調べたら、あんまりおいしくないとの声もあるけど、炊飯もできるんですね。
待望の1〜2人用小サイズが発売されました。
これもいいなあ⋯
しかし、お値段が! 3万を超えるとなるとちょっとなかなか決断がつきません。
もうしばらくかんがえてみようっと。
すてきな家電を見つけると欲しくなるのはもう病気の域に達してるんで、あきらめて(?)毎月1万円の「家電積立」をしてます。
これだと「家電を買っちゃうぞ病」を発症しても少額な家電なら何とか対応できる笑
エアコンやドラム式洗濯乾燥機などの必需品系&大物の家電はそろったから、しばらくは欲しい家電をちょいちょい買えるでしょう。
あとね、もう1つねらってるのはこれ。
VRゲームが楽しめる「オキュラスクエスト2」。
没入感がすごいらしいんですよね。
ゲームはともかくエクササイズのコンテンツが充実してるっぽいので、冬場の活動量低下対策にもってこいではないかと。
運動はやっぱ楽しくないと続かないのでね。
問題はやはり値段でしょう。
4万近くするとなると、おいそれとは買えません。
目下どうすればお金を捻りだせるか検討中(もう買うつもりでいるよね笑)
株でも売ろうか⋯と思ったけど含み益が出てたのがいつの間にか含み損になってるし、うーんどうしたものか。
もう2〜3日悩んでみようと思います。