今年も引き続き、ブログを書いてランニングをする毎日を送りたいです。
あと、将来を考えて資格試験にも挑戦したい。
なので、『エッセンシャル思考』の教えに従って、今までやってたことを少し減らそうかと。
新たなことを始めるには何といっても「時間を作る」のが大事でしょう。
やること・やりたいことがぎゅうぎゅう詰めな状態に新しいことを詰め込んでもうまくいきません。
かつてより優先順位が落ちたものを洗い出してやめるのがベストです。
今年やめるもの、減らすことリストの候補は今のところ、
- お菓子作り
- パン作り
- 家庭菜園
- ツイッターを眺める時間
といったところです。
お菓子作りは中学生の頃からの趣味だけど、食事を充実させたら甘いものが食べたくなくなったし、走るようになってからは体脂肪率を抑えたいのもあって作る機会が減ってました。
シフォンケーキ型を残して後の型などは処分したら、棚もだいぶスッキリするだろうなー
去年ハマってたパン作りもとりあえずやめてみよう。
手作りロールパンはおいしいんだけど、時間がすごくかかります。
そんなにしょっちゅう食べるもんでもないし、食べたくなったらパン屋さんで買えばいい。
野菜作りは特に好きでもないから、家庭菜園は縮小するか思い切ってやめてもいいかもしれません。
ツイッター中毒は改めないと、かなり時間を浪費してる気がします笑
これでどれだけ時間が生まれますかね?
とりあえずやめてみます。