ふとした時に「ああ、あの時の旅行は楽しかったなー」と旅した先のことを思い出すことがあります。
その後の人生で何度でも楽しかった思い出を懐かしむことができるので、旅っていいですね。
ふだんなら思い出すのは旅先で散策した森の紅葉の見事さだったり、とってもおしゃれなカフェで食べたものだったりするんだけど、この前思い出したのは宿泊した宿のことでした。
いつもはコスパと立地重視で駅前のビジネスホテルに泊まってばかりなんだけど、Go To トラベルに便乗して生まれて初めて高級旅館に泊まりました。
そこで思ったことは「やっぱ高いものはいい」ということです 笑
何せもう建物の作りからして違います。
置き物や照明の一つ一つをとっても趣向が凝らされてるし、お庭も風情がある。
料理に至っては何をか言わんや。
料理の美しさとおいしさで鳴らしてる宿だけあって、見て満足、食べて満足でした。
これまで旅館て「個室にトイレもないわりに、夕飯だけは食べ切れないほどの量を出してくるところ」くらいのイメージだったけど、180°意見が変わる経験だったなあ。
とはいえ、1泊5,000〜7,000円のビジネスホテルと、Go To適用前で3万超えの旅館を比べるのはフェアじゃありません。
要するにそれなりのお金を出せばそれなりの満足が得られるってことでしょう。
そりゃそうですよね⋯
お金を出せば絶対に満足感が得られるとは言えないけど、価値のあるサービスを受けるにはそれなりのお金は必要です。
ともかく、この旅で高級な世界があることを知れてよかったです。
ここにまた来るためにお金を貯めようと思いました 笑
それにしても、冬になればコロナがひどくなって旅行がまた困難になることが予想されたので、秋のうちに行っといてよかったです。
「行きたい!」と思った時にさっさと行っとくに限りますね。