春先からクレジットカードを整理中で、使わなくなったカードは順次解約していく予定です。
ほんとにもう今後使わないだろうか?という見定めと、いよいよ解約を決めた後のポイント処理(残ったポイントを余さず使いたいので、交換基準に達するまで使わないといけない)に手間取り、今日やっと1枚解約できました 笑
クレカ案件は高ポイントを得られるので、ポイ活で精を出してる人も多いでしょう。
なんだかんだで枚数が増えていきますよね。
必要に迫られて作ったカードでも還元率が悪くなったりして「おいしく」なくなることも。
なので何年かに1回は見直すことにしてます。
ところで、クレジットカードの解約って何気に「まとめて一気に」やってませんか?
わたしは以前はそうでした 笑
クレジットカードを整理しようと、危うくまとめて解約するところだった。「クレジットヒストリー」超大事。https://t.co/xwW7LRX0n7
— モカ@走ったりブログを書いたりする人 (@mocha131010) 2021年7月20日
これは非常によろしくありません。
なぜならば⋯
『旅貯金チャンネル』のもーりーさんによると、
とのこと。
複数のカードを一斉解約すると「クレジットヒストリー(クレジットカードの利用履歴や信用情報)」に傷が付いてしまいます。
特に入会直後の解約は要注意です。
ま、こういった情報はご存知の方も多いでしょう。
金融機関からしたら延滞者同様、「⋯何だこいつは。信用ならん」となりますよね。
わたしも一応は知識として知ってたんだけど、ついついめんどうで一括解約やっちゃってたんですよ。
今回はちゃんと適度な間隔を空けて3枚ほど処分していきます。
というわけで、この動画を見てよかったです 笑
知らないと損することっていっぱいある。
勤め人じゃなくなるとクレジットカードを作るにも大変になるので、カードを作るのも解約もよく考えながらやらないといけませんね。
クレジットカードを作る時はポイントサイトを経由しましょう。
ポイントサイトでもポイントがたくさんもらえてお得です。
わたしは「ハピタス」を利用してます。