半年ぶりにしれっとブログ再開⋯
この間見てたYouTubeがなかなかおもしろいと思ったのでご紹介。
ミニマリストが実体験を通じて感じた「無駄な出費10選」 - YouTube
この中で印象的だったのは、家計が火の車状態だったしょぴんさんがメンターに「どうすればお金が貯まりますか?」と相談し、教えてもらった言葉。
それは「90日間お金を数えてみな」というもので、毎晩その日出て行ったお金(支出)と入ってきたお金(収入)を振り返りなさいっていうことですね。
これは効果てきめんで、しょぴんさんはこの方法で90日後30万円貯まったとか。
支出に自覚的になるからムダに気付きやすいんでしょう。
わたしが「お、この方法いいね!」って思ったのはそこ(貯金額)じゃなくて、「入ってくるお金」を数えてみるっていう点。
今まで支出(と、それを削ること)ばっか注目してたから新鮮だったなー。
(ストレスなくできる範囲の)節約を極めたら、今度は「稼ぐ」に注力すべきだよね。
というわけで昨日さっそく1日のお金の出入りを数えてみたら、
[出て行ったお金]
・食品 5,500円
・ガソリン 2,200円
[入ってきたお金]
・配達のバイト 1,000円
・メルカリで不用品を売ったお金 700円
という結果でした。
収入の方が圧倒的に少なかったけど、「入ってきたお金」を数えるのはとっても楽しかったし、「どうやったら増やせるかな?」っていう方向に意識を向けられてよかったですよ。