家電、特に調理家電が好きでいつも「何か便利なのないかな〜」ってチェックしてるんだけど、最近いいなと思ったのはこれ。
電気圧力鍋です。
先日Voicyでこの放送を聞いてますます欲しくなり、ついに買いました。
(※すでにプレミアムリスナー限定配信になってしまってるので、登録しないと今は聞けなくなってます)
この放送を聞いて電気圧力鍋(デザインのかわいいアイリスオーヤマ製の)を購入。さっそく肉じゃがを作ってみたらめっちゃうまい。家事はやっぱり家電にお任せがうまくいく笑>2022/1/14 #0144 電気圧力鍋の手頃感 - 木下斉 @shoutengaihttps://t.co/1sBXJFrdZs#Voicy
— モカ@走ったりブログを書いたりする人 (@mocha131010) 2022年1月18日
買ったのは木下さんおすすめの東芝じゃなくて、デザインがすっきりしてて手入れもかんたんそうなアイリスオーヤマ製のもの。
さっそく肉じゃがを作ってみたんだけど、この出来上がりが驚きの早さで。
完成まではそこそこ時間かかるけど、加熱時間自体はほんとにあっという間だった。
まあ、ガスコンロ用の圧力鍋でも早くできるけど、違いはなんといっても「安心感」ですよ。
これまでの圧力鍋って「加熱しすぎて鍋が爆発したらどうしよう??」っていう怖さがありました(え、ない?)
その点、この電気式のはぜーんぶ自動で火加減を調整してくれるからそういう心配は不要。
その場にいなくてもいいし、何なら出かけたって大丈夫。
これがすごい気楽で。
材料と調味料を入れて、スイッチポン(実際にはいくつか設定しないといけないけど)でおいしい何かが出来上がるってすごいよね。
値段もホットクックほど高くないし(ポイント還元と合わせると実質1万ちょい)。
いやー、これは買ってよかった。
わが家の場合、前々から炊飯器が不調で「買い替えんといかんな」と思ってたところ、「電気圧力鍋でご飯も炊けるらしい」ことを知って、じゃ、電気圧力鍋でいいじゃんとは元々思ってたのよね。
この放送で後押しされて購入というわけ。
(ちなみに付属レシピのやり方だとおいしく炊けないから、炊飯は「圧力調理3分」がおすすめ)
なかなか煮えにくい大根煮物もかんたんにできて、寒い冬には一押しの家電です。
楽天市場で買うなら、ポイントがたくさんもらえる0か5のつく日に買うとお得ですね。