2戸目の中古戸建て、なかなか入居者が見つかりません。
その理由はわかってて、予定よりずいぶん高く買ってしまったため→募集家賃を高めに設定してるからなんですよ。
そろそろ家賃を大幅に下げないとダメだろうな⋯
そんなこんなを考えてるとモヤモヤしてきます。
自分で思ってるよりストレスが溜まってるんでしょう。
そんな時はじっとしてるとさらに落ち込んじゃうので、動くことにしてます。
惣菜パンを焼いてみたり⋯
ついでにチーズケーキも作ってみました。
材料を全部ミキサーに入れて混ぜたら、あとは型に流して焼くだけだから実はかんたん 笑
そんなこんなで予約の時間になったのでポイ活案件をこなしに出かけ(かっぱ寿司に行った)、
いろいろ食べてみたいのがあってポイントバックより多めに食べてしまったけど、実質負担は250円。お腹いっぱいになりました。
ありがとう、ちょびリッチ&PayPayグルメ&かっぱ寿司。
趣味のパン&スイーツ作りをして、おいしい昼食を食べたのでちょっとは気が紛れたけど、家に帰ってきてまったりしてると例のモヤモヤが再び到来。
やっぱりこれだけじゃダメなんです。
気乗りはしなかったけどウェアに着替えてランニングへ。
お外は寒い、ブルブル⋯
それでも、しばらく走ってると暖かくなってくる。
そのまま走り続けます。
モヤモヤが晴れ、だんだん頭の中がすっきりしてくるのがわかります。
走ってると(苦しくて)何も考えられません。
(とはいえ、そんなゼーハーランじゃないですよ)
30分ほど走って帰宅したら、憑き物が落ちたかのように思考がクリアになりました。
入居者が決まらなかったら家賃下げればいいじゃん、元を取るまでの期間はずいぶん伸びちゃうけど死ぬわけじゃないし!
開き直っただけかもしれません 笑
走ると迷いが吹っ飛ぶ。
ストレスが溜まった時、
- じっとしてると思考が堂々巡りになってストレスがさらに溜まる
- 好きなことをしてればその時は気が紛れるけど、いまいちすっきりしない
- 食べることをストレスの吐け口にすると太る
- 買い物で気を晴らすとお金が減るし、家も散らかる
- 酒やギャンブルに逃げると体を壊す
というわけで、ストレス解消は運動することに限ります。
その辺を散歩するだけでも気持ちが明るくなりますよね。

- 作者:ジョン・J.レイティー/エリック・ヘイガーマン
- 出版社:NHK出版
- 発売日: 2009年03月