昨日お天気ニュースを見てたら、どうやら今夏は気温が高くなりそうなんですよね。
猛暑になるのかな?
暑い夏と聞いて気になるのは電気代でしょう。
電気代とくれば→(火力発電の燃料となる)資源の価格が気になる→資源価格は国際情勢とかに左右されるよね。
ロシアのウクライナ侵攻がえらいことになってて、ウクライナ大統領は降伏する気はなさそうだし、ここへきてNATO加盟国の軍事的な支援も活発になってきてるみたいだし、思ったより長引くかもしれません。
ロシアはどうやら世界の経済活動から締め出されそう⋯
ところで、調べてみたら日本てロシアから天然ガスを始め天然資源をけっこう輸入してるんですねえ。
天然ガスは火力発電に欠かせません。
日本の発電て原発を停止してからというもの火力発電の比率が高まってる。
そんなこんなで電気代上がるんだろうなーって今からちょっと心配になってしまいました。
もし猛暑だったらエアコン代が例年以上にかかりそうですよね。
対策どうしよ⋯
とりあえず思いついたのは、「そうだ、家具の配置を変えて風通しよくしよ」っていうことくらい。
しょぼい笑
こんな時は何に投資したらいいのか?もまったくわかりません。
今日はマンガでウクライナの勉強してました。
明日は金融市場大混乱するんだろうな。
ナスダック100買うの早すぎたみたい 泣