最近作った中で「うん、なかなかいいじゃないの」と思った料理、1つはこれ。
溶き卵入りのトマトスープラーメン。
規定量のお湯の一部をトマトピューレに替えて煮るだけ。
以前何かの雑誌で、料理愛好家のタレント、グッチ裕三が紹介してたレシピをあやふやな記憶をもとに再現してみたものです。
今回、てきとうに水分量の20%をトマトにしてみたら全部トマト味で、ラーメンスープの味はちっともしませんでした 笑
よっぽどトマト好きじゃなきゃ10%ていどにしといた方がいいでしょう。
とかく不健康なイメージのある袋ラーメンだけど、こうやってトマトだの卵だのを入れるとなかなか健康的じゃないの。
ニンニクやニラを入れても合うと思います。
それと、これもよかった。
ツイッターで話題になってたのを(初めて作るのにも関わらず)これまた自己流にアレンジ。
レンチンして柔らかくしたジャガイモを青のりと小麦粉、少しの水で和え、少量の油で揚げ焼きするというもので、青のりの風味がイケる!
元レシピは粉チーズと何かをかけるようになってたけど、シンプルに塩コショウでも十分おいしかったです。
ほんとにわずかな油で作れるから、このレシピもジャンクなようでいて意外にヘルシーかもしれません。
のり塩ポテチ好きにはたまらない味でしょう。
夏になったらビールのお供にしてみよう。
さて、今日は穀物ETFをほんの少し買ってみました。
小麦だの食用油だの、それから必然的に上がるであろう肉類だのの値上がり分を吸収できるといいな。
2万円の利益を目標に、1ヶ月ほど様子を見てみるとしますかね。